産業医の種別

産業医には、以下の2種類の種別があります。

1. 嘱託産業医

嘱託産業医は、事業場が外部から委託した産業医です。常時50人以上の労働者を使用する事業場において、選任することが義務付けられています。

嘱託産業医は、週1回以上、事業場に出向いて、以下の業務を行います。

  • 健康診断の実施
  • 面接による健康相談
  • 労働環境の調査・改善
  • 労働災害の予防措置
  • 健康教育の実施

2. 専属産業医

専属産業医は、事業場に常勤する産業医です。常時1,000人以上の労働者を使用する事業場、または、特定業務に常時500人以上の労働者を従事させる事業場において、選任することが義務付けられています。

専属産業医は、嘱託産業医が行う業務に加え、以下の業務を行います。

  • 事業場の衛生管理に関する指導・監督
  • 安全衛生委員会の運営
  • 労働災害の調査・分析
  • 労働者の健康管理に関する記録の作成・保存

嘱託産業医と専属産業医の違い

項目嘱託産業医専属産業医
選任義務常時50人以上の労働者を使用する事業場常時1,000人以上の労働者を使用する事業場、または、特定業務に常時500人以上の労働者を従事させる事業場
勤務形態外部からの委託常勤
主な業務健康診断の実施、面接による健康相談、労働環境の調査・改善、労働災害の予防措置、健康教育の実施上記に加え、事業場の衛生管理に関する指導・監督、安全衛生委員会の運営、労働災害の調査・分析、労働者の健康管理に関する記録の作成・保存

産業医の資格

産業医になるためには、以下のいずれかの要件を満たす必要があります。

  • 厚生労働大臣指定の大学医学部または大学院医学研究科の産業医学講座を修了した医師
  • 厚生労働大臣指定の産業医科大学を卒業した医師
  • 厚生労働大臣指定の産業医研修施設において、所定の研修を修了した医師
  • 上記のいずれかに該当する医師で、5年以上の実務経験を有する医師

産業医の役割

産業医は、労働者の健康を守るために重要な役割を担っています。具体的には、以下の役割を果たします。

  • 労働者の健康診断の実施
  • 労働者の健康相談
  • 労働環境の調査・改善
  • 労働災害の予防措置
  • 健康教育の実施
  • 事業場の衛生管理に関する指導・監督
  • 安全衛生委員会の運営
  • 労働災害の調査・分析
  • 労働者の健康管理に関する記録の作成・保存

産業医になるための勉強方法

産業医になるためには、以下の方法で勉強することができます。

  • 大学医学部または大学院医学研究科の産業医学講座で学ぶ
  • 産業医科大学で学ぶ
  • 厚生労働大臣指定の産業医研修施設で研修を受ける
  • 産業医に関する書籍や論文を読む
  • 産業医に関するセミナーや研修に参加する

産業医の将来性

産業医は、今後ますます需要が高まっていくことが予想されています。少子高齢化や労働人口の減少により、労働者の健康管理がますます重要になってきているからです。また、近年では、ストレスチェック制度や過重労働時間規制など、労働者の健康に関する法制度が整備されています。

産業医は、これらの法制度に基づいて、事業場の衛生管理や労働者の健康管理を行うことができる専門家です。そのため、今後ますます需要が高まっていくと考えられます。

産業医として働くメリット

産業医として働くメリットは、以下のようなものがあります。

  • 労働者の健康を守り、社会貢献できる仕事である
  • 幅広い知識と経験を身につけることができる
  • 独立して開業することも可能
  • 安定した収入を得ることができる

産業医として働くデメリット

産業医として働くデメリットは、以下のようなものがあります。

  • 責任が重大
  • 労働時間や勤務場所が不規則
  • ストレスが多い

産業医に向いている人

産業医に向いている人は、以下のような人です。

  • 労働者の健康に関心がある
  • 幅広い知識と経験を身につけたい
  • 独立して開業したい
  • 安定した収入を得たい
  • 責任感がある
  • コミュニケーション能力が高い